心のよりどころ【株主優待_2023年12月】

資産と家計の話

こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。

12月は3社から株主優待が届きました。

日本管財HD(9347)ギフトカタログ(3年以上:3000円相当)

ビルなどの管理が主な事業の会社です。
妻の分と合わせて2名義分の株主優待(ギフトカタログ)が届きました。この会社の株主優待は年2回貰うことができて、3年以上継続保有すると少し良いものが選べるようになります。

カタログの中身は前回と一緒です。似たようなものを選んだので、Kappa.家には鎌田醤油のだし醤油が常備されることになりました。

日本管財HD(9347)の配当金推移を時系列で見てみましょう。

予想実績実績実績実績
決算期2024年3月期2023年3月期2022年3月期2021年3月期2020年3月期
年間配当金54.0円54.0円54.0円52.0円50.0円
配当性向33.6%35.7%32.7%36.8%42.6%
(数値は日本管財HD社の決算短信より引用)

2022年3月期に増配して以降は一株54円から動いていません。事業収益は大きく拡大しない代わりに、コロナ禍の時にも大きく減退しないので安心感のある会社です。しかし、配当収益率が2%台なのでもう少し増配して欲しいところですね。

早稲田アカデミー(4718)10,000円相当の株主優待券

中学受験や高校受験の塾「早稲田アカデミー」等を経営している会社です。首都圏に住んでいたら子供達がお世話になっていたかもしれませんね。

今回届いた株主優待は塾で使用できる1万円相当の優待券です。最近の塾代は高いので、年頃の子供を持つ親には有難い株主優待だとは思いますが、Kappa.家では使用見込みがないのでメルカリに出品して有効活用できる方にお譲りしました。

早稲田アカデミー(4718)の配当金推移を時系列で見てみましょう。

予想実績実績実績実績
決算期2024年3月期2023年3月期2022年3月期2021年3月期2020年3月期
年間配当金40.0円24.0円22.0円20.0円20.0円
配当性向34.0%29.1%37.4%60.4%41.0%
(数値は早稲田アカデミー社の決算短信より引用)

配当収益率は2%中盤くらいですが、3月末にはQUOカードも貰えるし、株主優待を全て含めると8%を超えてくるのがこの会社を気に入っているところです。少子化の影響をまともに受けてしまう業界ですが、一方で私立中学への進学熱は高まっていますので、もう少し継続保有しようと思っています。

コメダHD(3543)1,000円相当のKOMECA電子マネー

『珈琲所 コメダ珈琲店』を運営する会社です。フランチャイズ展開で店舗が増え続けています。Kappa.家から歩いて行ける距離にも店舗があるのでモーニングを食べに時々夫婦で行っています。

コメダHD(3543)の配当金推移を時系列で見てみましょう。

予想実績実績実績実績
決算期2024年2月期2023年2月期2022年2月期2021年2月期2020年2月期
年間配当金53.0円52.0円51.0円39.0円51.0円
配当性向41.6%44.2%47.7%50.1%43.5%
(数値はコメダHD社の決算短信より引用)

コロナ禍を乗り切ったので更なる成長軌道に乗っていって欲しいものです。ただ、配当収益率が低いのが難点で、株主優待を含めても2%超にとどまります。配当性向は既に40%を超えていますので、どこかのタイミングで見切ることになりそうです。

2023年に受け取った配当金総額を今月末に決算します。年初の目標を超えることができたのでしょうか。ワクワクしています。

あ、そうそう。献血をしてきましたよ。今回も400㎖を献血しましたので、早期退職後の累積献血量は2,000㎖になりました。次回は1月中旬頃に予約をしています。継続継続。。。

為替も円安が底打ちの雰囲気が出始めていますね。この後どうなるのかは誰にも分かりませんが、Kappa.が保有する株も投資信託も値動きが大きくなってきています。まぁ、家事と趣味を両立しながら傍観するだけですけどね。。。

最後までお読みくださりありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました